茨城県産「稲田みかげ」のご紹介です
2016年9月1日(木) キウイの日
こんにちは。宮城県一円で、お墓のお仕事をさせていただいています、ストーリー イン ストーンの荒井です。
今日から9月に入りましたね。
朝、晩と少しは過ごしやすくなったものの日中は、まだまだ残暑が厳しいです(> <)
皆様も熱中症や夏バテには、十分にご注意くださいね。
今回は、茨城県産の「稲田みかげ」をご紹介します。
石材名 稲田みかげ 稲田石
産地 茨城県笠間市稲田
特徴 やや透明感のある薄い灰色の石英と全体の60%を占める白色の長石と黒雲母で形成。
そのため、とても美しい白色の石肌をしている。
稲田みかげの出身地は、茨城県笠間市稲田にある、通称「石切山脈」と呼ばれている山地一帯です。
東西約20km、南北約10kmという広大な地域で、地下はどれだけの深さがあるのか解明されていないという、とてつもないスケールを持っている石材なのです。
歴史は浅く、約6千万年前に誕生したと言われていて、石材として利用され始めたのは江戸時代なのだそうです。
本格的に、採石や加工が行われるようになったのは、明治時代になってからなんだそうですよ。
そのためか、色々な建造物に使用されることも多いようです。
東京都では、日本橋の橋げたや最高裁判所、日本銀行本店新館などに使用されていて、
広島県では、なんと平和都市記念碑に使用されているのです。
酸性雨に強い成分が含まれていて、硬度もあるので耐久性にも優れています。
模様も均一的な柄で、艶もよくでます。磨きあがりの光沢は、とても美しいんですよ(^ ^)
これからも、色々な石材をご紹介してきますので、お楽しみに!!
皆様のお墓選びのお役に立てますよう、スタッフ一同努力します。
ストーリー イン ストーン 荒井 でした。
—————————————————————————
ご相談・お問合せは、お気軽にどうぞ。
フリーダイヤル 0120-067-168
ストーリー イン ストーン 担当:荒井
お墓の価格について はこちら
お墓の建立事例集 はこちら
お墓の修理・リフォーム はこちら
お墓の引越し はこちら
仙台市いずみ墓園のお墓 についてはこちら
仙台市 葛岡墓園のお墓 についてはこちら
仙台市 北山霊園のお墓 についてはこちら
石巻望洋苑 についてはこちら
トップページ はこちら です