仙台市のお寺様墓地にて、旧墓石を活用したお墓の建て替え、リフォームが完成いたしました

ホームページをご覧いただきありがとうございます。宮城県一円で、お墓のお仕事をさせていただいております、ストーリーインストーン 店長の佐藤です。今回は、仙台市のお寺様墓地にて、旧墓石を活用したお墓の建て替え、リフォームが完成いたしましたので、ご紹介いたします。

 

 

こちらのお客様は、お寺様からご紹介いただきました。永くこちらのお寺様にお墓をお持ちで、お墓が古くなったのできれいにしたいとご希望でした。お墓の状況を確認しに現地へ向かいます!

 

こちらは施工前のお墓です。特に外柵は傷みがひどく、階段部分は足が触れると石が壊れてしまうような危険な状態でした。秋保石(あきういし)という地元で産出された石で作られた立派な外柵でしたが、経年で風化が進んでこのような状態になってしまっていました。今回この外柵は、より耐久性のある御影石で作り直すことになりました。

加えて、お墓自体が少し傾いているのも気になっていらっしゃったそうなので、建て替えと同時にきっちりと据え直すことになりました。

それでは、工事スタートです!

 

外柵を取り壊す前に、墓石本体と灯篭を一旦取り外しているところです。右手前では、職人が灯篭の裏側についているコンクリートを叩いてきれいに剥がしています。

 

こちらは、古い外柵や基礎部分をすべて外したところです。納骨室は、しっかりとした造りで強度も十分でしたので、そのまま利用します。

 

基礎工事をしています。砕石を敷いて、強い基礎になるよう転圧しています。

 

下地の上に鉄筋を組んで周りを木枠で囲み、コンクリートを打つ準備をしています。このあとコンクリートを流し入れて養生します。

 

基礎が出来上がって、その上に新しい御影石の外柵を組み上げているところです。

 

石と石の継ぎ目は、たっぷりと耐震用のボンドを使って接着し、より地震等に強くするため、このようなL字型のステンレス製の金具を使用して強度を上げています。お墓が出来上がると見えなくなる部分ですが、このようにしっかりと地震対策をしています。

 

完成しました!

外柵が据え終わり、お墓の部分もきれいに洗浄して再度据え直しました。石が朽ちてしまっていた墓前灯篭は、火袋と呼ばれる傘の下の部分を作り直しました。

以前は入り口に階段がありましたが、今回の新しい外柵は地面と段差のないフラットなバリアフリー設計になっています。お参りしやすくなるとお客様も喜んでくださいました^^

お客様は、お墓が古くなって壊れたり傾いたりしているのを、「ご先祖様に申し訳ない」と気にしていらっしゃって、それをたびたび口にされていました。ご先祖様と、受け継いでこられたお墓を本当に大切に思われているからこそのお言葉だと思います。今回の建て替えで、「立派なお墓になって、ご先祖様にも喜んでもらえたかな」とおっしゃっていて、お客様に安心していただけたのがなによりうれしかったです。

今回の建て替えでは、ご先祖様から受け継いだ墓石や灯篭、法名塔など、しっかりしている部分はできる限り活用して、経年劣化でこのままでは難しい部分は新しく作り直すといった方法を取りました。ひとつひとつお客様のご希望やお墓の状況に合わせてご対応することで、喜んでいただけたと思います。

今後も、そうした丁寧なご対応を心がけていきたいと思います。