宮城県大崎市松山のお寺様墓地にて、10年ほど前に建てられてご納骨されていないお墓のお墓じまい・解体工事をさせていただきました

ホームページをご覧いただきありがとうございます。宮城県一円で、お墓のお仕事をさせていただいております、ストーリーインストーン 店長の佐藤です。宮城県大崎市松山のお寺様墓地にて、お墓じまいをさせていただきましたので、その様子をご紹介いたします。

【お墓じまい前後の様子】

 

今回のお客様は、ホームページをご覧になってお問い合わせくださいました。
状況としては、お客様のお母様が10年ほど前に建てられたお墓をお持ちでしたが、娘であるお客様もすでに嫁がれてご実家のお墓を継ぐことが難しく、このままではお墓を継ぐ人がいなくなるということで、お墓じまいご希望でした。実際にお話をいただいたときすでにお母様は亡くなられていましたが、ご遺骨はこのお墓には納骨せず、永代供養墓へご納骨するご予定とのことで、一度もご納骨をされずにお墓じまいをされるという形でしたが、将来的に子どもたちにも負担になるのではと、お墓じまいを考えられたようです。

 

こちらが解体前のお墓です。10年ほど前のお墓ということでまだまだきれいな状態の、とても立派なお墓でした。

 

工事開始です。今回のお墓はご納骨されていないお墓でしたので、ご家族で手を合わせていただいてからお墓を解体していきます。棹石の下の台座部分をクレーンで持ち上げでいます。工事にあたって立地のいい墓地でしたので、こうしたクレーン等を入れて作業することができました。

 

お墓の敷地内に建てられていた「有縁無縁供養塔」も取り外します。大崎のあたりではよく見られる供養塔です。

 

こちらは入り口の階段部分を取り外しています。少し傾斜している場所に建てられているお墓で、階段が2段設けられていました。こちらもクレーンでしっかりと吊って取り外していきます。

 

こちらは「有縁無縁供養塔」の下の基礎を取り外す作業をしています。奥の職人は、羽目といって お墓の敷地を囲んでいる石の飾りを取り外すため、石をずらしています。

 

「有縁無縁供養塔」の下は、しっかりとコンクリートで基礎が作られていましたので、このようにドリル等も使用して解体していきます。

 

前壁部分や入り口の階段部分の取り外しが終わり、今までは見えていなかった基礎部分が現れた状態です。解体した部分の瓦礫や土をシャベル等でかき出して、取り除いていきます。

 

基礎と、納骨室(カロート)部分を残して、すべて取り除き終わりました。この基礎とカロート部分は、こちらのお寺様の墓地で事前に準備されていたもので、今回のお墓じまいでは、次にこちらの墓地を使用される方のためにこの部分は傷つけないよう、きれいに取り外していくという作業でした。通常はこの基礎も壊して解体しますが、今回は壊さないよう注意深く作業し、最後はこのようにハケ等できれいにして終了となります。

 

お墓じまいが完了しました! お寺様のご指定の蓋石で納骨室に蓋をして完成です。

お客様にも完了の様子をご確認いただきました。お客様は県内にお住まいではありましたが、気軽にお越しになれる距離ではないところにあるお墓のことが気がかりでいらっしゃったそうで、「何も手を加えずにそのままにしていたので、これですっきりと片付いてホッとしました」と安心していただけました。

お母様が建てられた立派なお墓を一度も使わずお墓じまいするということで、かなり迷われたと思います。お墓を建てられたお母様のお気持ちや、ご先祖様を大切に思うお気持ちがおありだからこそ、迷われるのは当然のことだと思います。ですが建てられた当時とは状況も変わり、たとえご納骨してもなかなかお参りに行けない状況ですし、将来的にお子様方にもご負担になるのでは・・・とも考えられて、お墓じまいのご決断をなさいました。お客様ご自身にとっても気がかりではあったと思いますが、お母様やお子様を思ってのご決断で、そうしたお客様のご負担を軽くするお手伝いができましたことをありがたく思っております。また、数ある石材店の中からご縁をいただけましたこと、改めてお礼申し上げます。ありがとうございました。