塩竈市営月見ヶ丘霊園にて、お墓じまいをさせていただきました。隣接墓地との隙間がほとんどない墓地での作業
ホームページをご覧いただきありがとうございます。宮城県一円で、お墓のお仕事をさせていただいております、ストーリーインストーン 店長の佐藤です。塩竈市月見ヶ丘霊園にて、お墓じまいをさせていただきましたので、その様子をご紹介いたします。
【お墓じまい前後のお写真】
今回のお客様は、知人からの紹介でご相談いただきました。お墓じまいをご希望でした。
お墓の名義人の方がこのたびお亡くなりになり、将来このお墓に入るご予定の方も、お墓を継ぐ方もいらっしゃらないということで、名義人の方のお兄様からのお墓じまいのご相談でした。ご遺骨の方は、お墓じまいのあと、お世話になられているお寺様の永代供養の共同墓にご納骨されるということです。
こちらが今回お墓じまいされることになったお墓です。昭和に建てられたお墓で数十年は経っていましたが、きれいにお参りされている印象の立派なお墓でした。現地を確認し、お見積もりをしてご依頼いただく運びとなりました。確認の際、お隣のお墓とかなりきっちりとくっついていることがわかったので、周囲に気をつけながら慎重に作業する必要があるなと感じました。
お寺様にお経をあげて魂抜きをしていただき、作業開始です。
クレーンを横付けして、棹石を取り外していきます。お隣のお墓に気をつけながら、慎重に外していきます。
棹石をしっかりとクレーンで吊り上げています。今回はお墓前に広さがあり、クレーンも入れて作業することができました。
上台を外していることろです。上台はかなり頑丈に固定されていて、簡単に外すことができませんでした。数十年前に立てられたお墓ですが、しっかりと工事されていたお墓でした。バールを使用したり、クレーンで吊ったりと工夫してなんとか取り外していきます。
上台を取り外し、クレーンで吊って運び出していきます。ひとつひとつ取り外しては運び出しを繰り返し、慎重に作業を進めます。
お墓本体の取り外しと運び出しが済んだら、お墓の台座部分を取り外していきます。これも重量のある部材ですので、しっかりとクレーンに固定し、吊り上げていきます。
お墓の一番下にあたる芝台を取り外して運び出します。お墓の中で一番大きな重量のある石です。万が一にもお隣のお墓にぶつかったりしないよう、慎重に注意しながらの作業です。
外柵を取り外しています。納骨室部分や壁石などを取り外していきます。お隣との隙間がほとんどないため、石と石がぶつかって欠けたりすることのないよう、かなり慎重な作業でした。
すべての取り外しと運び出しを終えたら、山砂等をきれいに敷いて表面をならして完成です!
こうしてお墓じまいが終了したところを見てみても、お隣との境界はほとんど隙間がないですね^^; 無事に作業を終えることができてホッとしました。
お墓じまいを終えた様子をお客様にもご確認いただけました。今回のご相談者様はご名義人の方のお兄様でいらっしゃって、当初は亡くなられた弟様に代わってご自身でお墓を継いで、守っていかれることもお考えになったそうです。ですが将来、ご自分のお子様の世代に負担をかけるのも・・・と心配されて、お墓じまいを決断されたそうです。お墓じまいをされたあとは、「自分のいる間にこうして弟を含めて永代供養することができてよかったです」とおっしゃっていました。これまでお墓を大切に守ってこられた弟様のお気持ちを思うが故に悩まれたり、寂しいお気持ちもあったと思いますが、ご自分だけでなくお子様方のこともお考えになっての決断で、将来的にも気がかりなく落ち着いたことでホッとされる部分もあったのではないかと思います。
お墓じまいのご相談は、ここ数年本当によくいただくご相談のひとつですが、お墓をしまうことは、これまで大切にお墓を守ってこられた方にとって本当に大変なご決断だと思います。守ってきたお墓そのものにも愛着がありますし、眠っていらっしゃる方々への思いから迷われた末に、将来的な心配やご事情があって決められる方が多いです。社会情勢を考えると、今後もこうしたお墓じまいは増えていくのだろうな、と感じていますが、悩みながらも「お墓をしまう」という決断をされたお客様のお気持ちに寄り添って、少しでもお気持ちを軽くできるように今後もお手伝いをしていきたいと思います。
お墓じまいに関する記事
●宮城県大崎市松山のお寺様墓地にて、10年ほど前に建てられてご納骨されていないお墓のお墓じまい・解体工事をさせていただきました
●仙台市葛岡墓園にて、お墓じまいをいたしました。
●東京への改葬のため、お墓の解体・処分工事が完了いたしました。宮城郡松島町の寺院墓地にて
●仙台市若林区のお寺様にて、お墓じまい工事と遺骨の改葬が完了しました。
●登米市:お墓じまいを承りました